シュトーレン ークリスマス前のアドヴェント期間を楽しむ発酵菓子ー
日本でもじわじわと人気が出てきているものの、 まだ詳しく知らない人も多いと思うので シュトーレンがどんなお菓子か、 またおすすめのシュトーレンを紹介していきます!ドイツのドレスデン発祥と言われる発酵菓子♪ 発酵生地にレーズンやオレンジピールやナッツ等と シナモンやカルダモンのスパイスが入っています。 焼き上げた後に溶かしたバターにくぐらせ、たっぷりの粉糖をまぶします。 その姿と形が幼子キリストを産着で包んでいるように見えると言われるお菓子で、 ドレスデンではシュトーレンのお祭りが開催されるくらい伝統のあるお菓子です♪
日持ちもするので本場ドイツではクリスマス前の4週間のアドヴェント(待降節)期間に スライスして少しずつ食べられているようで、 乾燥を防ぐために、真ん中からカットして食べて、 断面を合わせて保管するのがおススメです!
シュトーレンは見た目が同じように見えても 中にはマジパンが入ったり、ケシの実が入ったりとお店ごとの特徴が出ます♪ 日本でも数年前から徐々に売っているお店の数や 売り場の面積も増えてきており、季節のお菓子としてポピュラーになってきました♪
おススメのシュトーレンを紹介していくので、 まだシュトーレンを食べたことがない人はぜひ参考にして クリスマスまで美味しいシュトーレンを楽しんでみてください☆
バゲットラビット シュトーレン ¥3,240(税別)
バゲットと多加水でもっちりとしたブールがおすすめのベーカリー バゲットラビット 粉糖がたっぷりまぶされたバゲットラビットのシュトーレンは 生地とフルーツがむぎゅっと詰まっていてずっしり重量感があります♪ しっとりとした生地にジューシーなレーズンとオレンジの風味がしっかり感じられ やさしいスパイスがどなたにも食べやすいシュトーレンに仕上げています☆
・シュトーレン情報
サイズ:縦11cm×横16.5cm×高5.5cm 味のポイント:シナモン、カルダモン、ナツメグ、オレンジ、レーズン、チェリー、イチジク
ル・プレジール・デュ・パン シュトーレン ¥3,680(税別)
パンだけでなくスイーツも美味しい実力派ブーランジェリー ル・プレジール・デュ・パン① ル・プレジール・デュ・パン② ル・プレジール・デュ・パンのシュトーレンは レーズンのジューシーさと中央に入っている濃厚なマジパンが特徴です。 スパイスの香りがしっかり感じられ 後味で爽やかに香るカルダモンが美味しさの秘訣♪ 味だけでなくそのボリュームにも満足度の高い一品です☆
・シュトーレン情報
サイズ:縦10cm×横22.5cm×高5cm 味のポイント:レーズン、カレンツ、オレンジ、レモン、シナモン、カルダモン、ナツメグ
シェ・シバタ シュトーレンピスターシュ ¥2,600(税別)
海外でも認められた東海地方を代表するパティシエのお店 シェ・シバタ 芳醇な香りのピスタチオのマジパンとグリオットチェリーの組み合わせが華やか☆ グラニュー糖がまぶされていてシャリシャリさと しっとり口溶けの良い生地とジューシーなマジパンの食感のコントラストがあります! 洋酒がしっかり効いており、ピスタチオのマジパンの香りと相まって 大人味のシュトーレンです♪
・シュトーレン情報
サイズ:縦7cm×横13cm×高4.5cm 味のポイント:グリオットチェリー、オレンジ、レモン、イチジク、シナモン![]()






